定点写真で振り返る。「SUAVIS 恵比寿三越店」 の変遷
-
画像スライドショー
クリックで開始します。
弁当 カテゴリー 第 2 位 / 2,210 PV
「SUAVIS 恵比寿三越店」は、「三越 恵比寿店」地下 2 階フードガーデンにあった、手作りにこだわったアジア各国の総菜店です。
2009 年に閉店しました。
「SUAVIS 恵比寿三越店」があった場所(地下 2 階)は、現在は、食品と生活雑貨のフロア「フーディーズガーデン」になっています。
〒150-6090 渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿三越 地下2階フードガーデン
03-5423-1111
11:00~ 20:00
中華総菜/アジア各国の料理を提供
手作りにこだわり、すべて自社で製造。海南蒸鶏や酢豚など、アジア各国の総菜が揃います。
「SUAVIS」とは、「〒108-0073 港区三田5-11-10」にある「株式会社サニーバ」(Sunniva、03-5418-4200)が、デパ地下などで展開していた「アジアの旨いもの市場」のことです。
※「香港味市場」の名を冠していたこともあります。
デパ地下、メディアで話題沸騰の「SUAVIS」です。人気メニューをご自宅・会社までお届けします。
「SUAVIS 恵比寿三越店」は、2009 年 11 月 30 日に閉店しました。
「握り寿司」が好きな私は、一時期「三越 恵比寿店」で同じ物ばかり購入していました。
毎日食べていたらさすがに飽きてきたので、何か違う物をと思い、たまたま購入した内の一店が、このお店のお弁当でした。
20 時閉店前に訪れたら値引きしていたので、試しに購入してみたのですが、一口食べてみてそのあまりの美味しさに感動しました。
速効ではまってしまいました。
「よっしゃ、これからしばらく、お買い物はここでしよう」と思った矢先に、突然の閉店。
2009 年 11 月 30 日のことでした......。
さよなら、SUAVIS!
「SUAVIS 恵比寿三越店」があった場所(地下 2 階)は、現在は、食品と生活雑貨のフロア「フーディーズガーデン」になっています。
サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:時松 浩)は、当社が渋谷区恵比寿で運営する大型複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」商業棟を新名称「センタープラザ」として 2022 年秋にリニューアルオープンします。それに先駆け、食品と生活雑貨のフロア、地下 2 階「フーディーズガーデン」の開業日が2022 年4 月15 日(金)に決定しました。
※「三越 恵比寿店」は、2021 年 2 月 に閉店しました。