基本情報
説明文
「えびすストア」は、「JR 恵比寿駅」北側の「大黒ビル」1 階にある商店街です。
※「えびすストア」という単体のお店があるわけではありません。
所在地
渋谷区恵比寿1-8-14 大黒ビル 1階
営業時間
10:00~ 20:00
ロケーション
「JR 恵比寿駅 西口」駅前にある、商店の集合体です。
※「JR 恵比寿駅 西口」を出ると、東側と西側に出口が分かれていますが、東側の出口を出てすぐの場所にあります。
運営
東口恵比寿商業協同組合
大黒ビル の特異性
「えびすストア」は、「JR 恵比寿駅」前の「大黒ビル」1 階にあります。
「大黒ビル」にはいくつかの特徴があります。
三つの道路に面している
「大黒ビル」は、JR 恵比寿駅前にあるにも関わらず、三つの道路に面しています。
渋谷区 特別区道第 782 号路線
「JR 恵比寿駅 西口」東側と「JR 恵比寿駅 東口」前を通る細い路地です。
「恵比寿一丁目交差点」から「JR 山手線」側へ向かう通りです。
一般的には「駒沢通り」と呼ばれています。
サウナと睡眠に特化した新たなトランジットサービス「ドシー恵比寿」や「恵比寿横丁」がある通りです。
1 階を自由に歩行可能
「大黒ビル」1 階には、「えびすストア」があるため、自由に通行することができます。
繰り返しになりますが「えびすストア」というお店が一つだけあるわけではなく、小さなお店が色々出店しています。
「中野ブロードウェイのような、個性的なお店が沢山ある商店街」と紹介しているサイトもありましたが、個人的には一部エリアにおける雰囲気は新世界(動物園前一番街商店街)のような印象を受けました(この表現は適切ではないかもしれませんが……)。
三方向道路に面したL字型ビル
「大黒ビル」は三つの道路に面していますが、そのことを知らない方も多いと思われます。
ビル形状がL字型と関係あるかもしれません。
私は、「大黒ビル」がL字型であることに、今日(2021/4/16)初めて気が付きました。
「駒沢通り」側の出入口と「恵比寿横丁」側の出入口は、中で繋がっています。
さらに言えば、JR 恵比寿駅前にある鮮魚店は「えびすストア」の一店舗なのでその横を通行可能です。そのまま「恵比寿横丁」側まで抜けることができます。
初めて通った時は、「恵比寿駅前にダンジョンがあったんだ!」と思いました。
「えびすストア」にあるお店を pick out / 2024 年 4 月 2 日時点
魚キヨ [鮮魚店]
03-3444-2703
とびきり旨い魚だけを扱う鮮魚店
Boutique KOTOBUKIYA [洋服 バック クツ ファッション小物 雑貨]
03-3442-5287
生地から作ったベトナムパンにベトナム具材を挟んだ本格バインミー専門店
2017 年 8 月 8 日 ~
※バインミーは、ベトナムのサンドイッチです。
酒 かわど [立呑屋スタンド]
元酒屋を改装した立呑屋スタンドです
※ 2020 年 12 月 4 日にスーパープレオープンしました。
「えびすストア」にあったお店を pick out
鮮魚の魚倉 [鮮魚店]
fufufu IZUMO 恵比寿店 [フルーツサンド専門店]
2021 年 4 月 12 日(月)に開店しましたが、閉店しました。
感想
2021 年 4 月 16 日時点
気になるお店
魚キヨ
「JR 山手線」側にあるため、知名度抜群だと思われるお店です。
「えびすストア」のことを知らなくても、お店の名前を知らなくても、恵比寿駅前に鮮魚店があることに気が付いている方は多いと思います。
初めて見た時、私は思わず二度見しました。
どうして恵比寿駅前に、鮮魚の路面店があるのだろう? と思いました。
※この界隈にある鮮魚路面店としては、渋谷東の「丸大漁店」(渋谷区東2-14-21、03-3409-8057)などもあります。